スケジュールとエリア案内

スケジュールの更新は他のサイトにお任せします(笑)

トップページへ戻る



まえおき

ヨットに興味を持ったら、まずは現物を見るのが一番です。時と場所によっては体験操縦させてもらえる場合もあります。ヨットとはどんなものか?どのヨットを買ったらいいか?などの参考にもなるでしょう。
また、既にヨットを持っている人でも、走航会等の場へ行けば調整方法や操縦テクニックを教えてもらう事も出来ます。ヨットは上手く調整すると驚くほど良く走るようになりますから、是非活用したいところです。
レースと名の付いているイベントでも初心者向けの催しや、実質は走航会に近い物もありますので気軽に覗いたり参加してみてはいかがでしょうか?
特に彩湖ラジコンヨットレースはレンタル艇も借りられますし、希望者にはアドバイザー(インストラクター)なども付いてくれます。レース中もベテランは初心者に進路を譲るというルールがあるなど、入門者向けに設定されています。
別な項目で紹介している京商のマリンカップもお手軽です。

 裏話:逆に言うと全日本選手権などのイベントではベテラン同士が真剣勝負しちゃっているので、雰囲気が違う可能性もあります。基本的には仲も悪くないし、良い人ばかりです。レース中に笑い声が聞こえる事も多いですが、勝負している局面もありますからね。時と場合によってはギリギリの状況でしのぎを削るような場面もあるでしょうから無理もないのですが、知らない人が見たら怖いかも!(笑)
レースや競技、真剣勝負などに興味がある人、実艇など経験者(実艇レースは海の上で離れた相手に抗議したりするので大声になるのは仕方ないのでしょう(^^ゞ)は別ですが、ヨットを知らない人が最初に見学するには向かないかもしれませんね。
なんか、この番組には生々しい場面があります....みたいですが(笑)、ご承知おきを!
優しく入門出来る事と同時に奥が深くて、ガチなレースをする事も出来る....というヨットの特性による物なのです。





スケジュール


各フリートのサイトや下記エリア案内にスケジュールが掲載されていますので確認してみてください。
変更が入る場合もありますからサイト等のチェックはこまめにお願いします。








レースエリア案内



DFR Tokyo 旧中川レース
主催:DFレーシングTokyo
有志で開拓した新たな水面でレースが始まりました。最大の利点は電車でも来れる事ですね。
日程は基本毎週日曜日ですが、変更される場合もあるのでfacebook・DFR Tokyoで確認してください。
参加申込みも受け付けています。
概要は以下です。

会場:東京都 江東区立旧中川水辺公園 旧中川・川の駅(都営新宿線、東大島駅徒歩10分)
時間:9時受付
種目:第1日曜日 ドラゴンフォース65(ワンデザイン) 
   第2日曜日 ドラゴンフライト95・ドラゴンフォース65(ワンデザイン)
   第3日曜日 ドラゴンフォース65(ワンデザイン) 
   第4日曜日 ドラゴンフライト95・ドラゴンフォース65(ワンデザイン) 
   第5日曜日 ドラゴンフォース65(ワンデザイン)

2022年9月より入門者へ配慮し、開催されるクラスが変わりました。 95・65混走の場合、65は前方スタートになる予定です。
(2022.09.15 書き換え)

競技:指定のコースを1〜2周する。ラウンド数は当日決定。初心者には優遇措置を講ずる。
資格:制限無し。初心者歓迎。(小学生は保護者同伴の事)
会費:500円当日エントリー時に集金(学生は無料、体験も無料です)
申込:当日受付
注記:昼食は各自用意。歩いて5分の所にジョナサン、ファミマ有り。公園にコーヒー等が飲める売店、トイレ有り。
公共の場所なのでテントの使用(ただしパラソル、椅子、テーブル等は除く)、施設の占有、公園内への車の乗り入れは不可。
駐車場は周辺にコインパーキング有り。(昼間最大990〜1500円)ダイエー駐車場142台(最大1000円)、大島小松川公園駐車場97台(60分300円その後20分100円、12時間最大1200円)など。

汽水域なので浸水する艇は防水対策を考慮してください。

●FAQのページのDFR Tokyo 旧中川レース(補足情報)も参考にどうぞ。



googl map


上記例会のある日以外の土日や休日、またかなりの確率で平日にも、自主練習や調整、のんびり走らせたりと楽しんでいる人が居ます。お立ち寄りの際にはお気軽にお声替えくださいね。

今日のラジコンヨット!(JPN750の動画)
DFR Tokyoオンボード(JPN750の動画)
DFR TOKYO(フリートのYouTubeチャンネル)


富岡並木・船だまり公園
横浜ベイサイドマリーナの少し西側にある公園内の水面です。周囲が埋め立てられる前は船だまりだったのでしょうね。電車は京急富岡、シーサイドラインなら並木中央です。車は、横横金沢支線ー高速高湾岸線ーからだと並木ICが最寄りですが、公園には駐車場がありません。神奈川県立金沢総合高等学校の南側に長浜公園駐車場があります。隣接するOKストアの駐車場も使えます。飲み物やお弁当などにも困りませんね。 周囲は砂浜、スロープや階段状なので夏場以外は長靴が必要になりそうです。


船だまりヨット部
ほぼ毎週土曜日、ローカルな仲間が数名から十数名集まってDF65で簡単なレースを楽しんだりスケールヨットを走らせたりしています。日曜は彼らは飛行機を飛ばしに行ってしまい、プールセンターに居たスケールシップの集まりになっています。横浜市富岡並木地区センターを目印に来てください。
土日は簡易桟橋が設置されたりするので長靴は不要かも。ラジコンヨットは始めたばかりの人が多いグループですがとてもフレンドリーです。気軽に声をかけてみてください。当方はたまにしか参加できていませんが、立ち上げに加担したクチなので必要であればご紹介や情報提供も致します。ライングループで連絡を取りあっています。お気軽にお問い合わせください。

(2022.01.30)
 

次々と進水式があり参加者が増えています。
(2022.02.12)
最近はメンバーが25名ほどに増えました。凄い勢いです!
(2022年8月現在)


横浜プールセンター(休止中)
横浜市磯子区。JR根岸線根岸駅から徒歩10分。夏季営業期間以外のプールを船舶模型関係者が借りてモデラーに解放して居ます。電動、スチーム、帆船やヨットのみでエンジンボート等はNGです。また、スケールシップ、スケールヨットは外周部、レーシングヨットは中央のプールと完全にエリアが分かれているので干渉はしません。第1日曜日は個人(有志)が借りていて、第2、第4日曜日は横浜スケールボートクラブが、第3日曜日はアクアモデラーズが借りてますが、ビジターやヨットの場合はどれに参加しても同じとのこと。要するに毎週日曜日。
上記クラブ員以外のビジターは1日800円〜1000円(主催団体によって使い道が違う)の参加費が必要ですが, アポ無しの飛び入りも自由。現地で担当を探して払ってくださいとの事。駐車場は1回700円です。基本的には10時頃から15時頃みたいですが、熱心なスキッパーが居残り練習して、最後にフェンスの鍵を閉めて帰ったりもしてました。(^^;)雨が降ってきて皆さん帰っても橋の下に移動して走らせ続けるなど、ヨットは熱心です。(笑)
第2、第4には逗子開成高校OBグループがレースしに来ていますが、声を掛ければ気軽に混ぜて貰えます。ただし、基本が帆船模型の延長なのでベテランでも権利主張はしない方が良い、と言うよりも人に寄ってはたぶん通じません。(^_^;)相手が誰かわからない場合は抗議せず、兎に角避けてください。
年に数回、運河対岸の横浜ヨットクラブと逗子開成合同主催のレースも開催され、江ノ島フリートや他の方も参加して居ます。周囲に建物などがあるため風は振れが多く弱め。まだ強風用リグを持ってない人でも大丈夫かも。
RCスクーナーなども見れたりして、それもまた良い感じです。スロープがあるので車椅子でも操船エリアにアプローチ可能です。

(模型の)夏期休業(笑)は6月から9月だそうです。
その間、逗子開成OBの皆さんは横須賀深浦(因みに第2、4土曜だそうです)の方へ、他の方は横浜(そごうと日産の間のスタバ前の水面等だそうです)の方等で練習しているそうです。
googlemap
プールセンターHPアクアモデラーズミーティングもご参考に。

(20190532追記)
(20190918情報修正)
(20200107情報修正)
プールの水漏れ修理のため閉鎖だそうです。修理完了後もプール営業が始まるまでは水を入れる予定は無いそうです。雨水が溜まれば使っても良いそうですが、水深が必要なヨットが走れるのはいつになる事か?最悪9月のプール営業終了までダメかも。逗子開成の皆さんも江東区の若洲ヨット訓練所で走らせて居る様です。
(2021.01.24情報追加)
発表された情報に依りますと、「横浜プールセンターは、築56年が経過し、施設の老朽化が著しく、大量の漏水が発生している状況であるため、令和3年度以降の営業を休止します。」との事です。プールを作り直す事になったそうですが、いつになったら完成することやら。
(2021.06.13情報追加)





大島新田調整池 /
/
NPOすぎスポメンバー募集

(20190121掲載)
(20191102情報訂正)
(20191103都合によりコメント削除)



芝川第一調節池

情報によると、芝川は行政から使用禁止にされたそうです。経緯は不明ですが、マナーの悪い人でも来たんでしょうか。メンバーは気を遣って活動していただけに残念な話です。

埼玉県、さいたま市緑区にある広大な調整池です。彩湖平日組のいわゆる「木ヨ」のメンバーが「しばくされーす」と称して活動しています。土日も参加者があるみたいです。「さいこくされーす」掲示板で情報交換されていますのでご参考に。(リンクのページ参照)
東北道浦和ICから5分ほどと便利な割に人がおらずあまり知られていない感じの水面です。たぶん公園のような整備がされておらず駐車場が無いためでしょう。駐車スペースはありますが数台程度。藪を開拓すればもう少しいけそうですが。先客が居る場合は手前にある「浦和くらしの博物館民家園」の無料駐車場が最寄りみたいです。でもちょっと気が引けますね。(^_^;)
水面は最高です。勿論土手等はありますが、よくある公園の池などと違い周囲に風を遮る物が多くありません。操船エリアに使う越水堤の部分が東北東向きなのでまぶしくないのは助かります。階段状の構造は1段がちょうどDFのキールの長さ位なので、普通に直立しているとキールがかかります。また水位に寄っては長靴の丈を超える場合もあり、出し入れには一工夫必要です。風があればヒールするので大丈夫です。(1.5m位の棒でマストを押して強制ヒールさせてるのも見かけました!)
魚釣りやバードウオッチング、ウオーキングされる人は居ますから周囲の人に迷惑にならないよう利用しましょう。木ヨのメンバーも到着すると先着の釣り人等に声を掛けてからレースしているそうです。操船エリアとして使っている場所は蛇籠に根掛かりするので釣り人は避けているそうでラッキーですけど。
蛇籠の中に部品を落とすとアウトなので気をつけましょう。
マップファン


(20191123)

訂正です。芝川第一調節池は「本来の水位」に戻り、短いキールのヨットしか走らせられなくなったそうです。元々ここは遊水池ですから川が溢れそうになった時に水を受け入れられる様、容積を確保しておかなければなりませんものね。
(2020.11.17)
芝川は使用禁止です。
(2021.03.28)




その他のセーリングエリア

まあ要するに流のない川や池、湖など(防水性の高い艇や防水処理が施してあれば海水や汽水域でも)であれば大抵ヨットが出来るのですが、上記以外の関東や静岡エリアの皆さんがプライベート等で使っているのはこんな所のようです。仲間とセーリングする方が楽しいのと万一の場合の回収用ゴムボート等があったりするので、人の集まるところへや走行会のあるところ(上記)へ集まりがちですが、遊んだり調整等には郊外やローカルな水面も良いですね。


相模川、猿ヶ島堰
順路:129号線を厚木方向から来た場合、関口の交差点(吉野屋、ワークマンあり)を右折して座間方面へ。座架依橋の手前を左に下り、突き当たり交差点を左折して相模川沿いの道を北へ進む。左手に見えてくる体育館(猿ヶ島スポーツセンター)の先のテニスコートの所が駐車場。水面は土手の下です。
最近、圏央道厚木パーキングからETC専用のスマートICが出来ました。土手上の道路に出たら左折して1キロちょっとで猿ヶ島です。
駐車場奥のトイレはカギがかかっていて使えない事があります。ゲートボール場奥の方の簡易トイレをご利用ください。
広い水面ですが水上暴走族(笑)も来たりするので遭遇したときは近寄らず干渉しない所で走らせましょう。西側は土手なので西風だと乱流になり走らせ難いですが、その他の風向きだととても良い環境です。駐車場には閉門時間があります。駐車時に確認しましょう。都合で閉鎖されている場合、1km上流に土手下へ下りる道があります。500m戻ってくると道が狭くなるので車の場合は無理せず止めて後は歩きましょう。



マップファン

栃木/群馬・谷中湖:谷中湖は渡瀬遊水地の池です。彩湖が出来る前はJMYS関東支部のホームポンドだったそうです。詳しい場所は不明ですが。(どうやら北西のあたりらしいです)
情報追加
谷中湖北西の北エリアはマリンスポーツ専用エリアで釣り禁止です。しかもRCヨットOKの確認も取れているそうです。
親水多目的ゾーンへは遊水池西側を通る佐野古河線の「渡良瀬遊水池北エントランス」から入ります。親水ゾーンB駐車場だと、周遊するサイクリング道路を挟んで直近。320台駐車無料。東武日光線だと岩倉東洋大前下車徒歩15分。トイレは和式(多目的は洋式ですがウォシュレットではありません。土手の内側は水道が引けないと聞いたことがあります(^^;)
ここが良いのは岸辺が湾曲しているので東西南北どの方向の風でも風向きに合わせたコースが作れることです。



富士五湖・山中湖: 湖の周囲に無料駐車場が多くあり、スロープや浜辺もあちこちにあるので他の人等の邪魔にならなければどこでも遊べます。例えば南風の時には北岸の長池親水公園も良いロケーションです。東屋とトイレもあり階段で水面に降りられます。目の前に喫茶店もあります。ただし、(季節や風等にもよると思いますが)南風で水草が吹き寄せられて来るので、岸辺ではなく少し沖を走らせるほうがよさそうです。沖で水草がキールに掛かって速度が落ちても追い風なので戻ってくるのは簡単ですが。



富士五湖・西湖レストランサンレーク前の湖畔は水上機やヨットなどRCでは有名です。レストランを利用すれば車も置かせてもらえます。万一の際回収に使える手漕ぎボートも借りられます。夏場はエンジンの騒音の関係か水上機禁止とのお話しも過去にあり、そうなるとヨットの天下ですね。(笑)

富士五湖・河口湖道の駅勝山の前には芝生の広場がありバーベキューの家族連れなどがヨット持参で遊びに来ている事も多いです。

沼津・門池この池は暫く前までJMYS静岡(沼津?)支部の集まりがありましたが最近は無いようです。駐車場は狭いですが無料です。最近は御殿場周辺の皆さんが集まられている様です。

韮山・城池:伊豆韮山の城池親水公園の池です。過去にはJMYSの大会(選手権?)が開かれた事もあるらしいです。

ホビーショップだいまつ:横浜の模型店ですが、ショップが定休日の火曜日に三浦市の宮川湾で走行会があるらしいです。

長野県立科町の女神湖:年に4回、女神湖エンジョイRCヨット大会というものを開催しているそうです。(実績が確認出来ませんが....)レンタル艇が有るみたいです。

葛飾区柴又公園: 寅さんや矢切りの渡しで有名な葛飾区柴又公園でラジコンヨットを楽しむTokyo CR914 Sailing Clubの本拠地です。江戸川の船着場だそうですが絶好の場所ですね。正式許可をもらって活動しているそうで、決まりが守れればビジターもOKだそうです。

その他

江東区木場:地元の人が運河でレースしているそうです。

神奈川県西部:酒匂川の上流、大井町付近の堰(小田急開成駅の対岸)や、山北町付近のガラセという淵、上府中公園に時折地元セーラーが出没したりレースしています。(笑)
最近は栢山付近のクラブの飛行場わきの河原で殆ど毎週DF65のレースをしている様です。動画

静岡県東部:シーウインドのワンメークだそうですが、御殿場のRCクラブでは毎月第一日曜に沼津・門池や富士スピードウェー内の調整池でレースをしているそうです。また清水港にもシーウインドワンメークのフリートがあるそうです。

埼玉越谷葛西用水:新平和橋の上流か下流の市役所側。水深は1〜1.5mで巾は約30m位、流れも殆ど無くテストには良いそうです。市役所の駐車場か、市役所の川側の一方通行の道路が、土・日・休日は駐車禁止解除で無料で使えるそうですが、稲の刈り入れが始まると水が無くなり4月までは使用不能とのこと。

千葉手賀沼:手賀大橋脇の我孫子手賀沼漁協の桟橋。実艇とも仲良くやっており、時には艇の回収を手伝って貰うこともあるとか。県立我孫子高校の東側、道路を挟んだ駐車場が最寄りだそうです。

時が流れ、状況や実艇との関係も変わった模様。色々制約があるようです。JMYS関東支部掲示板2020年8月23日[1070] 代替水面の件をご参考に。
要するに個人では行かないでください!って事ですね。(^^;)
(20200825情報追加)

荒川彩湖公園:グリーンパークと同じ彩湖の湖岸ですがこちらは湖の北端に位置します。駐車場が無料で遊具もあるため小さなお子さん連れの家族などが多く夏場は混雑します。一方、冬場は北西の季節風が吹いても波が起き難いので小型艇には良いです。東風でも乱流になり難いです。17号線新大宮バイパスを東京(高島平)や戸田方面から来た場合、田島交差点(角にパチンコ屋とファミレス・不二家が有る)を左折。一つ目の橋を渡った所の交差点(大きな水門が目印)を左折して駐車場へ。土手を越えたところが水面です。
マピオン
※この付近では、田島交差点を東へ進んだところにある別所沼公園も良い所だそうです。彩湖が強風の時や小型艇には丁度良いかもしれませんね。
訂正です。別所沼には「ラジコン禁止」の看板があるそうで、ヨットしてたら釣り人に通報されたそうです。以前はパワーボートも走っていたとか。世の中人に迷惑掛ける類いの人も居るわけですが、一括りにされるのは残念ですね。
(2020.12.15)

新左近川親水公園:江戸川区にある水辺の公園で貸しボートなどもある池です。地元の人が時折集まってレースをしています。駐車場のある東側の水面を使っている様です。貸しボートは終了し、今後はオリンピックに向け、区民が気軽にカヌーを楽しめる場として整備する そうですが、どうなりますか。


横須賀市芦名海水浴場:マリーナ脇の水面で実艇の名門、逗子開成ヨット部のOBの方々が練習やレースをしているそうです。レベルが高そうですね。

江○島マリーナ:オリンピックで有名なこちらのマリーナは残念ながら関係者以外立ち入り禁止。しかし、毎週火曜の休業日には有志がクルーザー等の整備の「ついでに」ポンツーン脇の水面でレースをしています。(時折観光客等が放置したビニール袋が浮いている事もあり、状況によってはRCヨットを使用した掃海作業も実施しています。)敷居を低く保つためドラゴンフォース65のAリグ縛りです。

横十間川・小名木川:江東区の横十間川は十間・18mよりは少し広い幅20mほどの水路です。Sさんは狭いとおっしゃってましたが、DF65クラスなら十分でしょう。(笑)小名木川の方は幅30m弱。両者が交差するクローバー橋なら東西、南北どちらの風でも風が抜けます。ただ、無料駐車場等は無いので公共交通機関利用かコインパーキング等....ですね。両岸に遊歩道が整備されていますが落水防止の柵があるので上げ下ろしはバックステークレーンをフックで吊る事になります。時々カヌーが来るのでその時は仲良くしましょう。周囲が明るいので夜でも走らせられます。(笑)

小名木川ナイトセーリング(笑)
googlemap

旧中川:江東区と荒川区の間の水面です。当方、下見に行っただけで走らせた実績はありませんが、彩湖掲示板(2020年8月20日)に藤井さんが区役所へ問い合わせた事等を書いてますのでご参考に。川下のロックゲート近くの水面は広いのですがボートやカヌー、水陸両用バスの運行もあり注意が必要です。そして何より駐車場が見当たりませんでした。こじんまり遊ぶなら大島小松川公園の駐車場に停めれば直ぐ水面です。東大島駅に近いので電車で来れます。(^^;)

行って来ました というか走らせてきました。小名木川は全長の往復したこともあったんですが、合流地点でUターンしたので。(^^;)駐車場は行きがけに通りかかったダイエー東大島店のタイムズが最安みたいです。発着場から北側はボート、カヌーが出入りに使うだけなので遭遇機会も少ないでしょう。橋の下は日差しや雨もしのげそうです。風向きが東西の時は繋がってる小名木川へ行くのも良いですね。

東大島駅は旧中川に掛かっている橋上駅です

水上バス発着場の先はとても広いのですが周囲には注意が必要です
(20200824)



番外編

カナールホビーヨットクラブ
代表:田中さん
新潟県のビックスワン(サッカースタジアム)の脇に有る、カナール(人工池)で活動するクラブです。
定例会は毎月第一日曜日で、それ以外の平日も活動されているそうです。
主にシーウィンド、フォーチューン、コンパス等やパワーボート(電動)で、メンバーは10名位との事。今後、活動を広げて行くそうです。
公園の駐車場はサッカーの試合が無ければ無料。近くにトイレ、自販機もありRCヨットの環境に適しているそうです。

(2020.10.31)
代表の田中さんのお話では、今シーズンの例会は11月で終了。駐車場も残りの日曜はイベントがあるため有料との事。また初めての方はメンバーの同伴が必要。ホビーロード(地元の模型店の様です)に氏名、連絡先などの会員登録が必要とのことです。ご注意ください!
(2020.10.31追記)

釧路鶴ヶだい公園:(「だい」は代の下に山を書く)北海道なので冬期は池が氷結して休止みたいですが、地元のお子さんにRCヨットを教えるなどしているボランティアの方がいらっしゃいます。近かったら絶対手伝いに行くんですけどね。(^_^;)

宮城県仙台市付近:広瀬川は勿論、たくさんの池、湖などがあり、場所には事欠かない状況。羨ましいです。
佐藤さんのブログ宮城RCヨットがあります。

猪苗代湖:志田浜は実艇イベントも開かれる遠浅の浜辺で風光明媚な場所です。桟橋は無いので夏はサンダルか裸足、冬は長靴ですね。西側のマリーナや観光船発着場がある方面は水深が深い様です。


ハワイ:ワイキキビーチの西側にヨットハーバーがありますが、その隣の池でDF65のフリートが活動しています。有名なアラモアナショッピングセンターから歩いて行けますから、買い物に飽きたら訪れてみるのも良いでしょう!もしハワイへ行ったら!!(笑)





上記エリアの中にはそれぞれローカルなメンバーが大切に使っている場所もあります。ヨットは騒音や油なども出ないので問題を起こす可能性は低いですが、地元や他の利用者などどトラブルを起こしたり迷惑をかけることのない様に注意しましょう。もしこれらの場所で見学や走航させる場合などは彩湖掲示板などで事前にアポが取れればベストですね。スケジュール調整や艇の調整もして貰えるかもしれません。


  
小田原ラジコン愛好会の皆さん@上府中公園             酒匂川河川敷


4K動画 楽しいラジコンヨット 〜小田原ラジコン愛好会〜



ページトップへ戻る


inserted by FC2 system